テニスやバレーボールの技術を活用か

「これはオフサイドですね」という解説者のフレーズを試合中継を見ていて聞いたことがあるだろう。
副審が旗を上げなかったものの、オフサイドだったり、その逆もある。こうしたオフサイドの見逃しは1試合に1度は必ず起こっていると言ってもいい。

これについて2004年に研究レポートを発表したフランシスコ・マルエンダ教授は、線審は常に動く対象を3つは視野に入れておかなければならないと主張した。
まずはボール、パスを受けようと動き出す選手、オフサイドラインの3つを常に視界に捉えている必要があり、人間の視覚ではそれを完璧に捉えることは不可能と述べている。

確かに一瞬の動き出しを的確に捉えるのは難しく、視線が動くわずかな時間の間にもプレイは進んでいる。

これを防ぐために同教授はラグビーでも使用されているビデオ判定の導入を提案した。これだと怪しい判定のたびに確認できるが、
試合の流れを止めて確認するために時間がかかってしまう。観客としても怪しい判定のたびにプレイが止まるのは退屈で、
サッカーの面白さを奪いかねない。こうした理由もあってビデオ判定は導入されていないが、仏『レキップ』は新たなテクノロジーがサッカーにも活かされようとしていると伝えた。

それはテニスやバレーボールが採用しているインとアウトを見分けるカメラだ。審判の目では判断できないインとアウトを電子機器を使って見極め、瞬時に判断を下す。
これを使って選手がオフサイドポジションでボールを受け取ったかどうかを判断し、ゴールラインテクノロジーと同様に主審に情報が伝わるようにする仕組みが提案されている。

このテクノロジーを使えば細かい部分も確認でき、疑惑の判定で試合が決する可能性は低くなる。
このシステムはまだテストされていないが、同メディアはサッカーにもこのアイディアと技術を活かせるのではないかと期待している。

誤審もサッカーの一部として残すべきとの意見もあるが、テクノロジーを使ってすべてをパーフェクトに判定する方が良いのだろうか。
賛否両論分かれるところだが、ゴールラインテクノロジーの次はオフサイドの判定にも変化が訪れるかもしれない。

theWORLD(ザ・ワールド) 12月1日(火)7時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151201-00010000-theworld-socc


3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:29:39.57 ID:5GlbBnzs0.net
オフサイドなんかなくしちゃえよ (´・ω・`)

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:15:24.05 ID:2POmUaJ50.net
>>3
オフサイドがある前提でやってるから今みたいになるのであって無くしたら全く別の競技になっちゃうよ。

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:35:55.01 ID:uRH0C7As0.net
>>92
一度オフサイドなしのサッカー見てみたい

181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:37:56.36 ID:UuXOp6Wj0.net
>>178
オフサイドがなければ、ゴール前での待ち伏せカウンターサッカーになる
実際に昔はそうだったらしい
さすがに、これは見ててツマラナイから、やめようってなってオフサイドのルールが生まれた

185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:39:27.94 ID:4QMyrY4H0.net
>>181
待ち伏せサッカーって何?
どんなの?

187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 15:42:01.15 ID:UuXOp6Wj0.net
>>185
・単純に直接シュートできる位置でFWを1人か2人を棒立ちで立たせる
・守備を固めてボールを奪う
・遠くからボールを前線のFWに放り込む
・ワンタッチでゴールを狙う

この戦法が極端に強くなる
ディフェンスライを押し上げるバルサやバイエルンのポゼッションサッカーは役立たずになるよ
前線を押し上げてボール支配率を高める事ができなくなる

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:30:21.36 ID:KaMmf5Cp0.net
誤審もサッカーの一部とか言ってる奴は死んでくれ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:31:02.17 ID:YUzSXzUQ0.net
>>4
誤審もサッカーの一部

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:30:52.73 ID:0NcFHd5y0.net
とりあえず戻りオフサイドはいらないと思うんだよな

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:32:27.34 ID:h6PfQGW80.net
オフサイドなくす→FWがDFの裏に常駐→裏を取られまいとDFがFWの裏に常駐→無限ループ。

うん、オフサイドなくしても問題ないな。

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:36:20.57 ID:Di0ZSklF0.net
>>8
キーパーからキーパーにロングボールを出し続けるゲームになります

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:32:28.13 ID:5GlbBnzs0.net
審判を審判する審判が必要ということだな (´・ω・`)

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:35:37.71 ID:qT0dkw7h0.net
オフサイドの正確な判定は人間には無理なのに
決定機の有無が決まっちゃうからなぁ。1点が死ぬほど重いスポーツでこれだけは正直納得行かない

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:38:59.30 ID:+N2HYoA+O.net
簡単じゃん。とりあえずオフサイドした奴にイエローカードだせばいいんだよ。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:39:17.15 ID:5nwSISKD0.net
そりゃ人間がやる限り完璧なんかありえないわな

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:40:09.52 ID:l+ggQ1Cg0.net
審判も賛成だと思う

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:41:32.06 ID:DxMtrzJE0.net
なんでそんな高価な機材が必要なんだ?
プレーが切れた段階でビデオ判定するだけでいいじゃん

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:41:58.18 ID:j8gDvuPM0.net
試合中スロー動画流れても
誰がパスもらうのかが解らないと意味ないよなあ

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:46:34.27 ID:ZiND7XuA0.net
フットサルやソサイチだとオフサイドないのよね
サッカーは人数やピッチの広さの関係でオフサイドのルールが必要なのかな

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:04:32.61 ID:yUVBNbMd0.net
体育の授業でやれば分かるわな
最終ラインとボール蹴る選手を同時に視界に入れとくなんて無理だわ
むしろ今まで良くやってる

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:07:39.62 ID:Upx1xRCJ0.net
いいこと思いついた
ゴール前での待ち伏せが問題なんだから、オフサイドルールは無しにして、
その代わりペナルティエリア内では「カバティ」って言い続けなければならないってルールにしたらよくね?

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:09:03.40 ID:VC1gpdjA0.net
露骨なゴール前での待ちじゃなけりゃ多少の飛び出しはいいんじゃねって思うんだが

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:10:21.00 ID:vC7eRDfd0.net
>>79
どうやって多少を判断するんだよw

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:09:48.14 ID:bCDZRPdy0.net
こんなことやっても、エリア内で派手に転べば審判次第で得点できちゃうから無意味

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 14:33:26.03 ID:8tdmznEV0.net
審判を22人でにしてマンツーマンで見張らせれば良い

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/01(火) 13:42:43.43 ID:MOouxJMH0.net
最終的に審判の仕事全部AIになりそう

1001: サッカー関連おすすめ記事 2015/3/7(土) 13:05:00.00 ID:SoccerMatome

引用元: ・【サッカー】人間がオフサイドを見分けるのは無理!? オフサイド監視に新たなテクノロジー導入も