日本代表FW岡崎慎司(29)が所属するプレミアリーグのレスターが絶好調だ。
13節を終え、8勝4分け1敗の勝ち点28。ユナイテッドとシティーの両マンチェスター勢やアーセナルら、
強豪を抑えて堂々の首位に立っている。英インディペンデント紙(電子版)は「plucky underdogs
(勇気ある弱者)」から「fearsome adversaries(恐ろしい対戦相手)」へと変貌したと記している。
その攻撃力は際立っており、チームはここまでリーグ最多の28ゴール。中でもイングランド代表
FWジェイミー・バーディー(28)が獅子奮迅の活躍を見せており、現在リーグ記録に並ぶ10試合連続得点中。
得点王争いでも断トツ1位の13ゴールを決めている。
だがインディペンデント紙は好調の要因が、ピッチ上の目に見える部分だけではないと分析する。
同紙がまず挙げたのが、コーチ陣についてだ。今季から就任したのが、チェルシーやユベントス、
ローマなどを歴任したイタリア人のクラウディオ・ラニエリ監督(64)。最近ではインテルミラノやギリシャ代表で
結果を出せず、もはや終わった監督だと思われていた。
そのラニエリ監督がレスターの指揮官に就任するにあたって希望したのが、ピアソン前監督のもとで
働いていたコーチ陣の残留だった。サッカー界では通常、新監督は気心の知れた自身のスタッフを新たに
雇うもの。ラニエリ監督の希望は異例だった。
実はレスターは昨季終盤からすでに好調だった。4月から計算すると、レスターは現在勝ち点50で、
マンCに6点もの差をつけてプレミアリーグトップとなる。その頃からのチーム状態を良く知るコーチ陣を
残留させたのは、ラニエリ監督による英断だった。
GKシュマイケルは「自分のスタッフとともにやってきて、チームの全てを変えてしまうような
やり方をしなかったのは、ラニエリ監督の素晴らしい部分だと思う。監督は、すでにチームがうまく機能していて、
コーチ陣も選手を良く分かっていると見抜いたんだろう」と話す。
残留したスタッフの中でもスティーブ・ウォルシュ助監督の存在は大きい。スカウト業務も兼務する
同助監督はチェルシー時代、ゾラやフリット、ビアリら大物を続々獲得。当時ラニエリ監督をチェルシーに
招いたのもウォルシュ助監督だった。
現在欧州で注目の的となっているアルジェリア代表FWマレズをわずか40万ポンド(約7550万円)で
獲得したのもウォルシュ助監督のスカウティングによるもの。その指導でMFドリンクウオーター、
MFオルブライトン、DFシンプソンらは別人のような選手に生まれ変わった。
またレスターはトップチームの強化と同様に、アカデミーの整備にも力を入れている。
ウェールズ代表MFキング、ガーナ代表シュルップはともに下部組織出身だ。
タイ人のスリバダナプラバ・オーナーは14年に「3年間でレスターをプレミアでトップ5のチームにしてみせる」
と豪語して嘲笑された。だがどこかのチームとは違い、同オーナーはチーム編成には口を出さない一方で、
200億円近くあった負債は完済。模範的な経営者としてレスターを着実にトップクラブへと導いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000083-nksports-socc
13節を終え、8勝4分け1敗の勝ち点28。ユナイテッドとシティーの両マンチェスター勢やアーセナルら、
強豪を抑えて堂々の首位に立っている。英インディペンデント紙(電子版)は「plucky underdogs
(勇気ある弱者)」から「fearsome adversaries(恐ろしい対戦相手)」へと変貌したと記している。
その攻撃力は際立っており、チームはここまでリーグ最多の28ゴール。中でもイングランド代表
FWジェイミー・バーディー(28)が獅子奮迅の活躍を見せており、現在リーグ記録に並ぶ10試合連続得点中。
得点王争いでも断トツ1位の13ゴールを決めている。
だがインディペンデント紙は好調の要因が、ピッチ上の目に見える部分だけではないと分析する。
同紙がまず挙げたのが、コーチ陣についてだ。今季から就任したのが、チェルシーやユベントス、
ローマなどを歴任したイタリア人のクラウディオ・ラニエリ監督(64)。最近ではインテルミラノやギリシャ代表で
結果を出せず、もはや終わった監督だと思われていた。
そのラニエリ監督がレスターの指揮官に就任するにあたって希望したのが、ピアソン前監督のもとで
働いていたコーチ陣の残留だった。サッカー界では通常、新監督は気心の知れた自身のスタッフを新たに
雇うもの。ラニエリ監督の希望は異例だった。
実はレスターは昨季終盤からすでに好調だった。4月から計算すると、レスターは現在勝ち点50で、
マンCに6点もの差をつけてプレミアリーグトップとなる。その頃からのチーム状態を良く知るコーチ陣を
残留させたのは、ラニエリ監督による英断だった。
GKシュマイケルは「自分のスタッフとともにやってきて、チームの全てを変えてしまうような
やり方をしなかったのは、ラニエリ監督の素晴らしい部分だと思う。監督は、すでにチームがうまく機能していて、
コーチ陣も選手を良く分かっていると見抜いたんだろう」と話す。
残留したスタッフの中でもスティーブ・ウォルシュ助監督の存在は大きい。スカウト業務も兼務する
同助監督はチェルシー時代、ゾラやフリット、ビアリら大物を続々獲得。当時ラニエリ監督をチェルシーに
招いたのもウォルシュ助監督だった。
現在欧州で注目の的となっているアルジェリア代表FWマレズをわずか40万ポンド(約7550万円)で
獲得したのもウォルシュ助監督のスカウティングによるもの。その指導でMFドリンクウオーター、
MFオルブライトン、DFシンプソンらは別人のような選手に生まれ変わった。
またレスターはトップチームの強化と同様に、アカデミーの整備にも力を入れている。
ウェールズ代表MFキング、ガーナ代表シュルップはともに下部組織出身だ。
タイ人のスリバダナプラバ・オーナーは14年に「3年間でレスターをプレミアでトップ5のチームにしてみせる」
と豪語して嘲笑された。だがどこかのチームとは違い、同オーナーはチーム編成には口を出さない一方で、
200億円近くあった負債は完済。模範的な経営者としてレスターを着実にトップクラブへと導いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000083-nksports-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:24:41.71 ID:u5NV/X3H0.net
絶好調の理由なんてヴァーディーの爆発以上でも以下でもなくね?
毎試合ゴールを決める化け物がいて、その相方に13試合7ゴールを決める優秀なストライカーもいたらそりゃ勝てるだろ
毎試合ゴールを決める化け物がいて、その相方に13試合7ゴールを決める優秀なストライカーもいたらそりゃ勝てるだろ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:28:38.63 ID:pMQB+XuM0.net
プレミアで活躍するのって難しいんだな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:32:08.61 ID:z6PRttNZ0.net
岡崎の運動量が霞む程のヴァーディーの運動量
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:34:53.94 ID:LnJWJON20.net
岡崎の入団で覚醒したバーディ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:37:43.37 ID:2qlDNU/w0.net
これは岡崎のおかげ
バーディがプレッシャーから解放された
バーディがプレッシャーから解放された
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:43:10.64 ID:MAhuGdyH0.net
ヴァーディーノゴールで半分も岡崎にできそうなのないからな
スーパーゴールばっかで草生えるわ
スーパーゴールばっかで草生えるわ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:44:18.08 ID:0WYXW6um0.net
イングランドの新たなスター誕生だな
遅咲きだけど
遅咲きだけど
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:49:42.91 ID:uSwRJs6m0.net
>>15
ちょっと前にランバートさんがそんな感じだったけどもはやな
ちょっと前にランバートさんがそんな感じだったけどもはやな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:46:31.45 ID:/blVN+Gp0.net
岡崎が入団した時期とヴァーディマフレズが覚醒した頃が偶然重なってるだけなのにホルホルできるなんて恥ずかしいよね
まあヴァーディの尻に火つけた例の発言は岡崎が間違いなく原因だろうからある意味では間違ってないのか
まあヴァーディの尻に火つけた例の発言は岡崎が間違いなく原因だろうからある意味では間違ってないのか
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:52:26.60 ID:8Hty7Wb30.net
ハイライトしか見てないけどとにかくバーディーが凄い
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 20:55:25.90 ID:ZQX1S5qg0.net
バーディーって単に確変中なだけだよね。今シーズンだけだよ、凄いのは
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 21:18:14.49 ID:MAhuGdyH0.net
>>24
ベイルやケインの時もそのセリフ聞いたぞ
ベイルやケインの時もそのセリフ聞いたぞ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 21:46:00.24 ID:SLGXmBfT0.net
でもヴァーディーが引き抜かれるのは確実でしょ
早ければ冬に引き抜かれる
ヴァーディーももう若くないから早くビッグクラブに挑戦したいと思ってるだろうし
早ければ冬に引き抜かれる
ヴァーディーももう若くないから早くビッグクラブに挑戦したいと思ってるだろうし
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ : 2015/11/27(金) 21:38:03.77 ID:Mh5NQkvm0.net
岡崎が絶好調なわけではない、、、残念ながら。
ただ、レスターが優勝したら、マンUガナチェルマンチェ以外の優勝チームとして久しぶりに名前を連ねることになるから、かなりwktkしてる。
ただ、レスターが優勝したら、マンUガナチェルマンチェ以外の優勝チームとして久しぶりに名前を連ねることになるから、かなりwktkしてる。
1001: サッカー関連おすすめ記事 2015/3/7(土) 13:05:00.00 ID:SoccerMatome