1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:43:35.74 ID:CAP_USER*.net
 ◇J2・J3入れ替え戦第2戦 町田1―0大分(2015年12月6日 大銀ド)

 サッカーのJ2・J3入れ替え戦は6日、大分銀行ドームで第2戦が行われ、J3の2位・町田がJ2の
21位・大分を1―0で下し、通算2勝で2012年以来4年ぶりとなる来季のJ2昇格を決めた。

 町田市の石阪丈一市長はクラブを通じてお祝いのメッセージを以下の通り発表。

 FC町田ゼルビアの選手、スタッフ、関係者の皆様、J2昇格おめでとうございます。
FC町田ゼルビアのホームタウン・町田市の市長として、私もとても嬉しく思います。
しかし、この昇格は新たなスタートでもあります。来年度は、もっともっと強い強豪クラブがひしめき合う
J2リーグで戦わなければなりません。我々は、2012年に一度挫折を経験しました。
その悔しさを力に変えて、再びJ2の舞台に戻っていくことになります。
特に、来年のJ2には、あの清水エスパルスがいます。エスパルスの地元、清水も我が町田と同じく、
少年サッカーの“まち”として知られています。かつてFC町田としてしのぎを削った相手、
清水FCのふるさとです。不思議な縁を感じますが、同時に「負けたくない」という強い想いもあります。
FC町田ゼルビアの皆さんには、是非、町田の誇りを胸に戦って欲しいと思います。
最後になりますが、J2昇格を決めたFC町田ゼルビアの選手、スタッフ、
関係者の皆様に最大限の敬意を表するとともに、今後ますますの活躍を期待して、
お祝いの言葉とさせていただきます。本当におめでとうございます。

                   2015年12月6日 町田市長 石阪 丈一

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00000149-spnannex-socc


363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 12:50:56.39 ID:G9y1rNI30.net
>>1
安心しろ。清水は大分を追いかけていくからw

2: 竹島は日本固有の領土です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:46:30.45 ID:MpVXm7DY0.net
水戸ちゃんに失礼だわ

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:46:56.78 ID:9wRzDZHV0.net
セレッソもおるで

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:47:07.51 ID:FhQyca5l0.net
少年サッカーのまちだったんだな

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:58:07.76 ID:m01Tr8NZ0.net
>>4
何をいまさら
日本代表だけでもかなりいる

270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 22:20:41.25 ID:qiT1k1a50.net
>>4
町田の小学校通ってたけど、かなりの子がサッカースクールに加入してたよ。周りがしてたから必然的に俺もサッカーすることに。
かなりうまい子は鞠JYへ、鞠無理だった子は町田JYへ。って感じ。今でもそうなのかは分からん。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:47:59.60 ID:R+W6+yP40.net
神奈川の雄きたあああああああああああああああ

379: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 19:18:43.19 ID:P7yNjZ/a0.net
>>5
神奈川ダービーが見たいな。

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:48:34.45 ID:OQgictLS0.net
確かにJ2に清水は違和感ありすぎだなあ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:49:16.26 ID:IcR4+V+i0.net
ふうん
いい意味で煽り上手だね

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:50:44.45 ID:SOeHeE0OO.net
FC町田は北澤の出身母体じゃなかったか

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 20:33:09.08 ID:8xqP5thZ0.net
>>9
それは町田SSSって別チーム

165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 21:03:17.11 ID:vGNtKYvv0.net
>>13
昔、(Jリーグが出来る前)全日本少年サッカー大会(読売ランド)でFC町田(ゼルビアの前身)と清水FCは決勝の常連でしのぎを削ってたのよ。
もっと昔だと戸塚哲也や都並が未だに「小中学生の頃は町田のチームになかなか勝てなくてねぇ」と言ってる

>>100
その頃は町田SSSもFC町田の招集対象だったからあながち間違いてはない
>>102
JFCは少子化で複数の少年団が合併して出来たクラブ。Jリーガー排出数ではJFCの方が多い

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:51:16.26 ID:KGuQ7pHm0.net
J2には、同じ東京にもうひとつクラブがあるんですけど、そっちは無視ですかそうですか

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:52:44.56 ID:3IkMt5ex0.net
来年は野津田でジャイキリが観れるとか胸熱だなw

1001: サッカー関連おすすめ記事 2015/3/7(土) 13:05:00.00 ID:SoccerMatome

引用元: ・【サッカー】町田市長が4年ぶり昇格祝福も警戒「J2には、あの清水エスパルスがいます」