新着おすすめサッカー記事

新着おすすめ記事

カテゴリ: J2

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 19:43:35.74 ID:CAP_USER*.net
 ◇J2・J3入れ替え戦第2戦 町田1―0大分(2015年12月6日 大銀ド)

 サッカーのJ2・J3入れ替え戦は6日、大分銀行ドームで第2戦が行われ、J3の2位・町田がJ2の
21位・大分を1―0で下し、通算2勝で2012年以来4年ぶりとなる来季のJ2昇格を決めた。

 町田市の石阪丈一市長はクラブを通じてお祝いのメッセージを以下の通り発表。

 FC町田ゼルビアの選手、スタッフ、関係者の皆様、J2昇格おめでとうございます。
FC町田ゼルビアのホームタウン・町田市の市長として、私もとても嬉しく思います。
しかし、この昇格は新たなスタートでもあります。来年度は、もっともっと強い強豪クラブがひしめき合う
J2リーグで戦わなければなりません。我々は、2012年に一度挫折を経験しました。
その悔しさを力に変えて、再びJ2の舞台に戻っていくことになります。
特に、来年のJ2には、あの清水エスパルスがいます。エスパルスの地元、清水も我が町田と同じく、
少年サッカーの“まち”として知られています。かつてFC町田としてしのぎを削った相手、
清水FCのふるさとです。不思議な縁を感じますが、同時に「負けたくない」という強い想いもあります。
FC町田ゼルビアの皆さんには、是非、町田の誇りを胸に戦って欲しいと思います。
最後になりますが、J2昇格を決めたFC町田ゼルビアの選手、スタッフ、
関係者の皆様に最大限の敬意を表するとともに、今後ますますの活躍を期待して、
お祝いの言葉とさせていただきます。本当におめでとうございます。

                   2015年12月6日 町田市長 石阪 丈一

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00000149-spnannex-socc

続きを読む

ジュビロ磐田は30日、DF伊野波雅彦と契約満了にともない来季の契約を更新しないことを発表した。

 現在30歳の伊野波は2006年に阪南大学からFC東京に入団。その後、鹿島アントラーズ、ヴィッセル神戸を経て、2013年にジュビロ磐田に加入した。今季の2015明治安田生命J2リーグでは32試合に出場し、チームの来季J1昇格に貢献している。また、2014 FIFAワールドカップ ブラジルのメンバーに選出されるなど日本代表としても活躍し、国際Aマッチ21試合に出場した。

 契約満了に際し伊野波は、クラブを通じて以下のようにコメントしている。

「契約満了をもってチームを離れることになってしまいました。3年間ではありましたが、素晴らしい指導者と、仲間、そしてサポーターとサッカーができたことは自分の財産となりました。ジュビロ磐田とそこに関わる皆様のさらなる成長を心から祈念しております」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00375257-soccerk-socc

続きを読む

J2札幌は27日、DF薗田淳(26)、MF菊岡拓朗(30)、MF古田寛幸(24)、MFニウド(22)、FW前田俊介(29)、FWナザリト(25)の6選手と来季の契約を更新しないと発表した。

下部組織育ちの古田はクラブを通じ、「中学1年生から12年間、お世話になったコンサドーレ札幌に、ここまでプレーできたことに感謝しています。皆さんの期待に応えられなかったことが心残りです。これから皆さんの目に留まるような活躍をしていきたいと思います」とコメント。

2007年にJ1の川崎F入りした薗田は昨季札幌へ加入したが、怪我に泣き、昨季は8試合0得点、今季は公式戦出場がなかった。

アバイー(ブラジル)から期限付き移籍したJ2東京Vで14年に24試合に出場したニウドは
今季札幌入りしたが13試合0得点、昨季在籍したJ2岐阜で34試合17得点とブレークした
ナザリトは24試合5得点に終わった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000140-spnannex-socc

続きを読む

ツエーゲン金沢は26日、バスコ・ダ・ガマから元ブラジル代表FWロマーリオ氏の息子である
FWロマリーニョを完全移籍で獲得したと発表した。

22歳のロマリーニョは179cm、75kgのストライカー。
今季はバスコ・ダ・ガマでプレーしていた。
父であるロマーリオ氏は1994年アメリカW杯でMVPに輝いたほか、同年にはFIFA最優秀選手賞を受賞している。

クラブを通じてロマリーニョは「日本のみなさま、そして石川県のみなさま、はじめましてロマリーニョです。
この度はオファーをくださりクラブの方々に感謝しています。
素晴らしいクラブであるツエーゲン金沢でプレイできることに喜びを感じており、
来季はJ1昇格に貢献できるように頑張りたいと思います。来年1月に会いましょう」と挨拶している。

プロフィールは以下のとおり

●ロマリーニョ
(ROMARINHO)
■登録名
ロマリーニョ
■ポジション
FW
■国籍
ブラジル
■生年月日
1993年9月20日(22歳)
■身長/体重
179cm/75kg
■チーム歴
バスコ・ダ・ガマ(2007~2012)―ブラジリエンスィ(2013~2014)―バスコ・ダ・ガマ(2015)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-01398110-gekisaka-socc
ゲキサカ 11月26日(木)14時21分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-01398110-gekisaka-socc.view-000

続きを読む

J2C大阪が、来季の新監督として湘南の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督(46)に正式オファーを出したことが25日、分かった。
既に金銭面や契約年数などの条件を提示。現在は細部の交渉に入っている。

クラブ側は当初、OBで韓国Kリーグ浦項の黄善洪(ファン・ソンホン)監督(47)と交渉したが、この日までに破談になったことが判明した。
昨オフに続く2年連続のオファーだったが、黄監督が来季は監督職に就かずに休養したい意向を示したという。

そのため急きょ、04年にC大阪でヘッドコーチを務めた経緯のある曹監督に白羽の矢を立てた。
04年当時は、兄貴分的な存在として森島、西沢の看板選手を指導し、伸び盛りだった大久保(現川崎F)らも育てた。
12年から湘南の指揮を執り、昨季はJ2を制覇。昇格1年目の今季は、J1で年間8位にまで躍進した。
厳しい指導は有名で、若手を育成しつつ結果も出してきた。低迷するC大阪の再建には、うってつけの人材とも言える。

ただ、曹監督には同じ関西のJ2京都も大型契約でのオファーを出している。湘南も続投要請をしており、最終的には本人の決断次第となる。

C大阪は17日にアウトゥオリ監督を事実上の解任とし、現在は大熊強化部長が兼任で指揮を執る。
リーグ戦は4位で終了し、29日からJ1昇格プレーオフ(PO)に臨む。
来季J1、J2にかかわらず、曹監督にクラブの再建を委ねる方針。順調ならPO終了後の12月中旬にも正式決定させたい考えだ。


◆日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1571312.html

続きを読む

↑このページのトップヘ